この記事は「クリスタの機能を知りたい」「細かい使い方は?」「クリスタを便利に使いたい」といった人にオススメです。
POINT
この記事では「Twitterでバズった」クリスタの隠れた便利機能を紹介していきます。
【今回ピックアップした機能や使い方】
- 対称定規でレースが簡単に作成できる
- レイヤーをドロップするだけでフォルダに収納する
- 境界効果を使って柵などを簡単に描く
- ツールの移動方法を変更して迷子をなくす
- レイヤーのテンプレートを登録して時間短縮する
- ベクターレイヤーの線幅描き直しを応用して奥行きを出す
- カラーヒストリーを使って色を再使用する
- グリーン地のレイヤーを上に置いて目を保護する
◎各項目には該当ツイートを埋め込んでいます
知っておくべきクリスタの便利機能や使い方
クリスタは多くの人が便利に扱えるように機能がとても豊富です。
個人的に使いたいと思う機能を探すのはとても難しいと思います。
さらに検索して出てくる機能や使い方は基本的なことばかりしかありません(SEOといった検索エンジン最適化のため※別に悪いことではないですよ)
クリスタの便利機能や使い方:対称定規
対称定規の使い方
「サブツール」から対称定規を選びます。
ツールプロパティにて線の本数や角度を設定できます。
◎ツイートの設定は「線の本数12本」
再現GIF画像
クリスタの便利機能や使い方:フォルダ収納
レイヤーをフォルダに収納する時には選択したレイヤーを「フォルダアイコンにドロップ」するだけで収納することができます。
わざわざフォルダを作成する必要はありません。
【ちなみにこんなことも出来る】
- レイヤーのコピー
- レイヤーのフォルダ収納
- レイヤーのマスク
- レイヤーのマスク適応
- レイヤーの削除
クリスタの便利機能や使い方:境界効果
境界効果のカラーを「黒」に設定して白色のペンで描くことで柵を簡単に描けます。
その他にも髪や装飾・先ほど紹介したレースなどで応用できるのでとても便利な機能です。
レイヤープロパティの境界効果
【縁取り機能を使った装飾】
クリスタの便利機能や使い方:ツールの並べ替え方法変更
ツールを使うときに間違えてツールをドラッグしてしまい何処かへいってしまうことがあると思います。
設定しておけば誤操作での移動はほとんどなくなります。
【ツールの誤操作例】
対称定規を間違ってドラッグしてしまい集中線ツールに入ってしまった例
【ドラッグのみでは動かない設定】
左上のメニューから「並べ替え方法」→「Ctrl+ドラッグ」
クリスタの便利機能や使い方:レイヤーのテンプレート登録
よく使うレイヤー構造を「テンプレート登録」しておくことで素材として使うことができます。
上部メニューの「編集」から「素材登録」「テンプレート」を選択します。
「レイヤーの素材テンプレート登録」
キャンバス上のレイヤーがすべて登録されます。
クリスタの便利機能や使い方:ベクターレイヤーの線幅描き直し
ベクターレイヤーの「線幅描き直し」を応用して奥行きを出す方法です。
ベクターレイヤーは使い方次第で色々と便利になるのでオススメです。
◎ベクターレイヤーの使い方についてはこちらに詳しくまとめました。
クリスタの便利機能や使い方:カラーヒストリー
スポイトで取ったカラーなどは「カラーヒストリー」に登録されます。
また同じ色を使いたい場合はカラーヒストリーから選択可能です。
カラーヒストリー
また、スポイトで取ったカラーは「カラーセット」に登録することも可能です。
【カラーセットウィンドウのメニュー】
◎カラーセット登録の詳しい方法はこちらの公式ページへ
◎カラーセット(カラーパレット)を知らない方はこちらの記事にまとめました。
クリスタの便利機能や使い方:グリーン地のレイヤー
不透明度を下げた緑レイヤーを一番上に置くことで目に優しい画面になります。
緑の光は網膜への負担が少ないので長い間見ていても眼が疲れにくいようです。
まとめ
クリスタの便利機能と使い方@8選
- 対称定規でレースが簡単に作成できる
- レイヤーをドロップするだけでフォルダに収納する
- 境界効果を使って柵などを簡単に描く
- ツールの移動方法を変更して迷子をなくす
- レイヤーのテンプレートを登録して時間短縮する
- ベクターレイヤーの線幅描き直しを応用して奥行きを出す
- カラーヒストリーを使って色を再使用する
- グリーン地のレイヤーを上に置いて目を保護する
今回紹介した機能は「Twitterでバズった」便利な機能や使い方になります。
基本的にクリスタの機能系ツイートは「CLIPSTUDIO公式Twitter」がリツイートしてバズるパターンが多いです。
その他の便利機能記事