この記事では前回の「【クリスタ】無料で使える線画用のペン@おすすめ10選」に引き続き「CLIP STUDIO ASSETS」でダウンロードできる「恐ろしく時短ができるおすすめブラシ」を紹介していきます。
◎「CLIP STUDIO ASSETS」ってなに?って方はこちらへ
※ダウンロードした素材の再配布や譲渡は禁止されており、ライセンス素材には特約があるので注意が必要です。本記事で紹介するブラシにはライセンス素材は含まれていません。
◎使用許諾範囲はこちらの記事にまとめました。どうしても気になる方は読んでみてください。
それでは「恐ろしく時短ができるおすすめブラシ」を10個ピックアップしましたので紹介していきたいと思います。
恐ろしく時短ができるおすすめブラシ
素材ブラシを使って絵を描くといったら「時間短縮」です。
初心者でも複雑な線画やカラーイラストが簡単に描けるようになります。
使わないのはもったいないです。
POINT
今回紹介するブラシは加筆する必要のないクオリティのブラシや「アイディア」の詰まったブラシに重点を絞って紹介していきます。
◎無料で商用フリーのブラシに絞っています。
少し注意事項
紹介するおすすめのペンには「CLIP STUDIO ASSETS」のダウロードリンクを貼っていますが「2019年5月」現在のものになります。
配布がなくなっている可能性や「有償」になっている可能性もあるのでご了承ください。
なお、使用方法や実際のイラストなどはリンク先に詳しく載っているためそちらを参考にしてください。
髪の毛ブラシ
髪の毛を簡単に描けるブラシになります。
きれいなラインで女性の髪の束を描くことができるのはありがたいです。
木が描けるブラシ
様々な木が簡単に描けるブラシになります。
「ほんとに無料でいいの?」と思うくらいクオリティが高く利便性がいいのでオススメです。
このブラシだけで木を描くのに困らなくなると思います。
雲が描けるブラシ
高クオリティの雲が描けるブラシになります。
雲に関しては様々なブラシがあります。
その中でもクオリティの高さが圧倒的なブラシです。
絵柄に合わせてテクスチャブラシで削ると個性がでます。
ビルが描けるブラシ
ビル群が一瞬で描けるブラシになります。
遠方に建っているビルを想定して作成されているためシルエットとしても使用できます。
クオリティの高い14種類のビルが一瞬で描けるのはとてもありがたいです。
蝶々の大群が描けるブラシ
蝶々の大群がかけるブラシになります。
描くのが大変な蝶々を精密な線で丁寧に描かれています。
線画やシルエットなどにも使えるのでとても便利です。
薔薇が描けるブラシ
ブーケやイラストの効果など様々なシーンで使える薔薇のブラシになります。
線画のままでも使えるクオリティですし、カラーの下書きにも使えます。
◎バラではないですがこちらもオススメ
コスモスの花畑に適したブラシになります。
様々なパターンのコスモスが描けるので描き足す必要がありません。
茎やつぼみまで揃えているのでバリエーションも豊かです。
本や雑貨が描けるブラシ
ファンタジー風の本や雑貨が描けるブラシになります。。
デザインや色合いが可愛らしく線のタッチも柔らかいので、どこか懐かしく親しみやすい雰囲気を持つブラシです。
優しい絵柄の人にオススメです。
◎本を散布したい場合はこちらもオススメです。
様々な種類の本が描けるブラシです。
本の種類が豊富で一冊ずつのクオリティが高いです。
バラバラに散布することも出来ますし、並べて描くことも出来ます。
ファーが描けるブラシ
服などに使える6種類のファーブラシになります。
意外と大変なファーを一瞬で描くことができます。
6種のセットになっているのでお好きなファーを選択できます。
お墓が描けるブラシ
6種類のお墓が描けるブラシになります。
西洋風のお墓がすぐに描けます。
「カラー」でも「モノクロ線画」でも綺麗に描けるのでとても使いやすいです。
トライプが描けるブラシ
12種のストライプが描けるブラシになります。
シンプルなストライプ柄の服が簡単に描けます。
12種類もあるのでキャラクター毎に分けることも出来て便利です。
色調調整でお好きなカラーに変更して使うと個性がでるかと思います。
まとめ
本記事では恐ろしく時短ができるブラシをピックアップしていきました。
無料のブラシに絞って紹介してきましたが、有償のブラシであればもっと選択支は広がると思います。
有償のブラシはクオリティが高いものが多いのでぜひ検討してみてください。
(※クリスタの回し者ではありませんよ)
◎最近はオリジナルブラシや3D素材を作ることにはまっています。よかったら覗いてみてください。